
Red Bearは・・・
個の力を最大限に発揮!登用させてくれる会社

前職は何をやっていた?
企業と求職者をつなぐ架け橋として、
広告代理店で求人に関わる営業をしておりました。
なぜ介護業界を選んだ?
将来性のある志事として高齢者を対象としたお仕事である事に
先ず魅力を感じました。
高齢化社会が問題視されている中で、その課題に対して自分がお仕事として
身を置けること、それが自分が好きなフィットネスを掛け合わした
お仕事でもある事からこの業界を選択しました。
なぜRed Bearを選んだ?
私の地元である”葛飾”に仕事として貢献したいと考えた時に、
【シルバーサービス】 【フィットネス】 【葛飾】とすべての要素を満たしている
理想的な環境を見つけ、「誰もが必要とされ繋がりのある地域社会をつくる」
という企業理念にも感銘を受け入社を志望いたしました。
今の仕事への想い・やりがいは?
数字の流れを読み解きながら、Red Bearの良い所や、課題と思われる所を分析し会社の経営を左右する意思決定に関われることです。
縁の下の力持ちとして、常に「なぜ?」を忘れず「どうしたら」という視点で問題発見力と問題解決能力を高め、取り組んでいきたいと思います!
今後のビジョンは?
税理士と同じ目線で話せるくらいの専門性の高い知識と業務が取り組めるように、日々研鑽を積みながら経理のスペシャリストとして
日々の業務、ひいてはバックオフィスの要として自分に限界を作らず、スキルアップをしていきたいと思います。
キャリアパス

2018年4月
入社 レコードブック事業部 王子店
トレーナーとして配属
2020年1月
レコードブック事業部 水元店 店舗管理者就任
2021年4月
HR事業部 人事労務・総務 主任として就任
2024年2月
財務・経理部 マネージャーとして就任
ある日の飯島さん
9:00 |
出社・朝礼 朝礼にてスケジュールの共有後、社内メールの確認と企業様からのメールへの返信。 |
10:00 |
経理事務作業 会計ソフトを使って仕訳入力・帳簿作成を行います。 ![]() ![]() |
12:00 |
お昼休憩 |
13:00 |
経費精算の確認 提出不備のあった店舗や社員対してアラートをあげ、レクチャーいたします。 ![]() ![]() |
16:00 |
月次業務・年次業務への準備 月次締め業務の準備はもちろん、年度決算への準備や年間スケジュールを確認して進捗を進めて行きます。 ![]() |
19:00 |
退社 自身の日課であるトレーニングジムへ向かいます。 |